楽しい家族旅行を!持っておくと困らないものあれこれ

大きなバッグには何を入れておくか
まず、キャリーバッグやボストンバッグなどの大きなバックには何を入れて行けばいいのかについてお書きしたいと思います。
大きなバックの中には、日数分の着替えや化粧品、シャンプー類などの日用品類を入れておきましょう。
なぜならば、それらは旅行の道中ではなく、部屋やお風呂などといった現地で利用するものだからです。
つまり現地に着くまでは用がないので、大きなバックの方へ入れておくべきなのです。
その他には、スマホやデジカメの充電器もお忘れなく。
現地で観光中に写真を撮ったり、SNSにアップしたりと結構利用するので当然電池も消耗します。
なので、お部屋での充電用に持って行きましょう。
また、季節の変わり目や寒暖差がある場所に行くときは、軽く羽織るものがあると重宝します。
薄手のコートやカーディガンなどを一枚ほど用意しておきましょう。
小さなバッグに大事なものを
次に、ハンドバッグやショルダーバッグなど持ち歩くためのバッグに入れておけばいいものをお書きしたいと思います。
まず絶対に入れておくべきものは、財布やスマホ、海外旅行ならばパスポートなどですね。
これらはいざという時すぐに取り出せるように、わかりやすいところに入れておくようにしましょう。
ただし、盗まれないように管理はきちんとしておきましょう。
その他には、現地で突然体調が悪くなった時のために、健康保険証や常備薬も準備しておけば心配ないでしょう。
常備薬は頭痛薬や胃薬、乗り物に弱い人は酔い止め薬を入れておくといいでしょう。
また、クレジットカードやデジカメ、腕時計などもあって困るものではありませんので、余裕があるようならそれらも準備していくといいと思います。